ここ数年、農業体験、田植え体験などを娘の食育のために実施してきましたが、
2019年の秋から畑を借りることにしました
まず始めたのは、「シェア畑」でした
3㎡の広さで、84,000円(7,000円/月)の金額
手軽に始められる畑で、親切に教えてくれる指導員の方もいて、
楽しんで始めることができました
唯一の面倒なところは、畑ではなく家から遠く自転車で約30分掛かるところでした
シェア畑に行く道沿いに市民農園があり、こんなところで畑をしたいねと話をしておりました
自転車で5分以内の場所、近くていいなと
妻が申し込みを実施してくれて、抽選に合格しました
市民農園は毎年継続することができ、空きが出ることが少ない状態でものすごく運がいい
そんなこんなで2つの畑を掛け持ち生活が始まりました
シェア畑と市民農園の違い
大きな違いは、料金と広さ、マニュアル
- シェア畑:84,000円/年、3㎡、マニュアルあり
- 市民農園:50,000円/年、16㎡、マニュアルなし
私たちが借りた畑はこれだけの違いがありました
苗・種、道具などはシェア畑、市民農園にもありますので、大きな違いはありません
指導してくれる方もいます
市民農園は、自分たちで勉強し考えながら、実践していくスタイル
逸脱した行為があった場合は、退所となりますが、
良識のある範囲で色々と試していくことができます
シェア畑は、一から丁寧に教えてくれるし、マニュアルもある
何でもそろっているスタイルです
まとめ
シェア畑は1年のみの利用となりましたが、
畑に全く触ったことがない方は、一から教えて頂けるので利用する価値があるかと
コメント